糸島市南風台に新しくオープンした焼きたての100円パンが人気の伊三郎製ぱん(いさぶろうせいぱん)へ行ってきました。
伊三郎製ぱんの南風台店は糸島地区に初出店で2019年10月12日(土)にオープンしたパン屋さんです。
パンの種類もたくさんあり、総菜パンから菓子パンまで幅広く、100円なのに焼きたてを提供しているところが美味しいと人気です!
それでは、詳しく伊三郎製ぱんの南風台店(みなかぜだいてん)をご紹介します^^
目次
伊三郎製ぱん・糸島市南風台店が10月12日オープン!糸島地区初出店
伊三郎製パンの南風台店は、前原ICを降りて北の方(突き当りを左に進む)に向かって、約5分ほどで着きます。
セブイレブンの交差点がある店舗がたくさん集まっている一角にあり、駐車場の一番奥の角にあります。
イベント時は、入り口に旗を持っている人がいたので分かりましたが、マルショクやセブイレブンがある駐車場を目指して行きましょう。
オープンしたばかりの時に行ったので、休日だったこともあり、入場制限中。
キャラクターのいさぶろうわんこの着ぐるみも来ていたので、待つ間飽きなかったですよ。
約5分ほど並んだら中に入れました!
みんながお店の中になだれ込んだら身動きが取れなさそうだったのでゆっくりパンを選べましたのでよかったです^^
駐車場は周辺店舗との共有なので、お休みの日でも空きがありましたよ。(無料)
営業時間は、朝8:00から開いてるので朝ごはんに出来たてのパンが食べたい人にはピッタリ!
人気のパン屋さんなので、~19:00まで営業はしていますが、無くなり次第閉店となります。
800円以上買うと、スタンプを押してもらえるし、毎月13日と26日は「いさ・ぶろ」の日で、ポイントは2倍です。
ポイントカードは、発行した店舗でした使えませんので注意してくださいね。
※3月23日追記
ポイントカードがリニューアルされました。
以前は800円毎に1ポイントでしたが、現在は100円につき1ポイントでスタンプがもらえます。
早速焼きたてパンの良い香りがする店内へ
入った瞬間、パン全体が見渡せるので思わず「わぁ~」っと心の中で歓喜♬
パンがどんどん無くなっていくので、次から次へと焼きたてパンが追加されていました。
好きなパンがあり過ぎて迷います(笑)
ピザもあるし、定番のメロンパン、クリームパン、あんぱんもあるので、小ぶりなパンも子どもでも食べやすいサイズですね。
サクサク系、しっとり系、総菜系と種類は多種多様。
私はどちらかというと甘党なので、カスタードクリーム、生クリーム系のパンを中心に購入~。
冷蔵の棚には、生クリーム系やサンドイッチなどもあります。
プリンやシフォンケーキを見逃していた(^^;
ちなみに、お店の中はイートインスペースはありませんでした。
伊三郎製ぱんを実際に食べてみました
美味し過ぎて1日で4つもペロリと食べてしまいました。
パンは小ぶりなので食べやすいので飽きないし食べ疲れもありません。
こちらはクロワッサンのサクサクの記事の中に、生クリームと奥にあんこが入っているパンです。
オープン記念で、ラスク1袋ももらえちゃいましたよ!
伊三郎製ぱん糸島市南風台店の情報
店舗情報
★店舗名:伊三郎製ぱん 糸島南風台店
★オープン日:2019年10月12日(土)
★所在地:福岡県糸島市南風台3丁目14-41
★TEL:092-332-9550
★定休日:水曜日
★営業時間:8:00~19:00(パンが無くなり次第閉店)
★駐車場:100台ほど(※マルショク、サンドラッグ、クリーニング店等含む)
アクセス
〒819-1137 福岡県糸島市南風台3丁目14-41
キャッシュレス決済やPayPayは使える?
お店に行った際にスタッフさんに聞いてみました。

申し訳ありません。キャッシュレス決済は導入しておりません。
とのことでした。
※3月23日追記
2020年3月2日からPayPayが使えるようになってました!
伊三郎製ぱんのHPやSNS情報
伊三郎製ぱんのHP 伊三郎製ぱんのInstagram 伊三郎製ぱんのツイッター
まとめ
今回は「伊三郎製ぱんが糸島市南風台にオープン!100円焼きたてが人気」についてご紹介しました。
今まで近くは福岡市の伊都店しかなく、15分ほどかかっていましたが、糸島地区に初出店ということで近くなり行きやすくなりましたね。
1個100円と安くて焼きたてパンが食べれるので、頻繁に通ってしまいそうです!